どんなに読書が苦手な人でも30分で本が読み終わるエイ子式読書術!

エイ子のタスク管理ツールRemember The Milkの「Blogネタ」タブにずーっと入ったまま未処理で気持ち悪いから勢いで書くわw

今日はエイ子がみんなにどんなに読書が苦手な人でも30分で読み終わるエイ子式読書術を伝授するわ。やり方はとっても簡単!

eiko000

30分経ったら本を閉じる。以上!

ね、簡単でしょw 物理的に本を閉じれば読書は終了よ。最後まで読み切れたとか、内容をちゃんと理解できたとか、そういうことはここでは一切問わないわ! 30分経ったら強制読了よ。しかも、その本はもうあなたが30分で読み切った本として扱うの。これがエイ子のどんなに読書が苦手な人でも30分で読み終わる読書術よw

これは読書が苦手な人にこそおすすめの方法。本を読むのが好きな人は自分のペースで自分の好きなように読む方がいいわ。

よく「本を読むのに時間がかかる」とか「本を読む時間がない」って言う人いるでしょ。でもね、そういう人は時間がないから本が読めないんじゃなくて、ただ本を読むのが面倒なだけなの。モチベーションの問題よ。それを時間のせいにしちゃいけないわ。読書をしないのと時間の有無は無関係。だって、だらだら何時間もネットをする時間はあるんでしょ。その点、テレビはいいわよね。30分なり1時間が経てば誰だって一番組見終わることができるんだから。時間制限ってかなり重要よ。だから読書が苦手な人こそ、30分なら30分とデッドラインを決めて、その時間だけ集中して本を読めばいいの。小説だとちょっと無理があるけど、ビジネス書だと効果てきめんよ。どんどん読み終わることができるわ。

30分じゃ内容が頭に入らない? 内容が理解できないのは別問題。3時間かけて読んだって分からないものは分からないから安心して。まあ、本に書かれていることを効率的に読むテクニックっていうのはあるわ。速読術とか読書法の本を読むとその技術がいろいろ書いてあるんだけど、エイ子が一番よくまとまっているなって思ったのは、水野俊哉「「ビジネス書」のトリセツ」に載っているこの方法よ。

  1. 本を読む目的を明確にする
  2. 目標を立ててアファメーションする
  3. 本を要素分解して大事な部分(特に目次とまえがき)から読む
  4. 集中して一気に読む
  5. 何度も繰り返し読む

これぞ速読の技術のキモだと思っているわ。元をただせばフォトリーディングの教科書「あなたもいままでの10倍速く本が読める」をざっくりこれと同じになるんだけどね(フォトフォーカスだとか、頭の後ろのミカンだとかはあんまり重要じゃないわw)。本を読む時は「タイトル→まえがき→あとがき→目次→本文」の順で読むと良いとされているわ。本文を読み始める前に情報収集して、理解をしやすい状態に頭をウオームアップしておくの。こうすれば短時間でも本を読むことが可能になるわ。

30分でざっくり読んでよく分からなかったら、もう1度読めばいいじゃない。何度も繰り返し読むっていうのも重要よ。1度目じゃ気がつかなかったことに2度目、3度目でようやく気づくことが多々あるんだから。何時間もかけてだらだらと1回読むよりも、パッと30分ぐらいで数回読んだ方がぜったい理解度は高いわ。ダマされたと思って1度チャレンジしてみてね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました